光市 千坊山→光市 大峯山 縦走・・・(宇部M)
光市と熊毛郡田布施町の境界をなす山。瀬戸内海を眼下に尾根沿いに造られた東西約14kmの林道はコバルトラインと名づけられた、格好のハイキングコースとなっている。
本日、2月第4日曜日(毎年)は冠梅園の梅の開花のお祭りで、私・家内・家内の友達と三人で出掛けました。ここの訪問は三度目です。
家内二人は冠梅園を散策、次に本命の柳井市のフラワーランドに移動。私は別行動して
コバルトラインを歩行。
先に千坊山をめざしましたが、車道がクネクネしていますので距離と現在位置がわからなくなり、とうとうその山を見過ごしてしまいました。その後大峯山頂上で昼食を取り、下山終点のバス停からバスに乗り追っかけることにしました。
柳井市 フラワーランドについて申し上げますが、ここでは冠梅園と同様、2月第四日曜日は、お祭りで、イベントの草花木の販売があり、お買い上げに対して抽籤クジが貰え、本日のメインイベント「ラン出品コンクール」に展示したランが当日午後四時に当たる仕組みになっており、その場で引き換えとなり、それを目当てに来る人は多いい。
家内も花好きのその1人で、昨年には、三茎のランの鉢が当たり、柳の下にどじょうは二匹いないと思いつつも、今年も行くのは「女の一念・・・」何とやらでしょうか。
◆今年も大当たり!!!
蘭二茎の鉢木と花茎 四本。
"欣喜雀躍"
大峯山頂上からの瀬戸内海展望