■2020/06/20、晴れ、二人。10年ぶり(今回で4度目)に華山(東の獄)、標高 713m、標高差 609mに行ってきました。
山道は、ほとんど最後まで丸太仕様のジグザグ階段で、歩行スピードがダウンします。そのため翌日は脚の筋肉が疲労し痛くなります。
■その道、「中国自然歩道」は、私の過去の印象では整備された道で、道幅1.8mで、さほど道に関して苦にしなかった思い出があります。しかし、この度は、落ち葉の堆積と小岩が多数あり、平道と階段の縁を使えなくしており歩行を防いでいます。
■本日の頂上到着は私達が一番で、次に来られた男女2人組は、「徳仙の滝」より車道を辿って、約1時間30分ぐらいかかったと言っておられました。それを聞いて "ビックリ !!"
それなら、次回は車道のほうが良い。
■今回の頂上からの景色は過去のいままでと比べて美しく、最高であったと思います。ほぼ全体を撮りましたので見てください。
■ 参照、前回2010/10 のページはここをクリック。西の獄は2010/08 ここをクリック
画像クリック拡大
画像クリック拡大
画像クリック拡大